デジタルマイクロスコープと顕微鏡の違い

デジタルマイクロスコープと顕微鏡を
うまく「使い分ける」ことによって
研究や開発をスムーズに進めてみませんか?デジタルマイクロスコープと顕微鏡を
うまく「使い分ける」ことによって
研究や開発をスムーズに進めてみませんか?

デジタルマイクロスコープと顕微鏡の一番の違いは、モニタの有無です。
マイクロスコープは対象物をモニタに映し出して観察しますので、
複数人で観察することができるメリットがあります。
レンズも手持ちが可能なため、左右上下、斜めからでも対象物を捉えることができます。

このようなことを感じた事はありませんか?
ぜひ、デジタルマイクロスコープをお試しくださいこのようなことを感じた事はありませんか?
ぜひ、デジタルマイクロスコープをお試しください

  • 目が疲れて長時間の作業ができない
  • 厚みのある観察物も高倍率でみたい
  • サンプルの種類がたくさんある
  • 経過観察の情報共有がしたい
デジタルマイクロスコープと各種顕微鏡との比較
光学顕微鏡

実体顕微鏡、金属顕微鏡、生物顕微鏡……
被写体に応じた様々な種類の顕微鏡が存在します。
 

このようなニーズをよくお聞きします
  • ①1日にたくさんのサンプル解析がしたい
  • ②ステージにのらないものを観察したい
  • ③観察しながらディスカッションしたい
光学顕微鏡

詳しくはこちら

レーザー顕微鏡

レーザービームを被写体に照射し、その反射から画像を映し出す、高い分解能を有した顕微鏡です。
 

このようなニーズをよくお聞きします
  • ④カラーでリアルタイムで観察したい
  • ⑤ステージにのらない大きい物を観察したい
  •  
レーザー顕微鏡

詳しくはこちら

電子顕微鏡

被写体に対し、光の代わりに電子(電子線)を照射して拡大する顕微鏡になり、50,000倍の観察など、非常に高い分解能を持っています。

このようなニーズをよくお聞きします
  • ⑥カラーでリアルタイムで観察したい
  • ⑦観察前の前処理などなく、すぐに観察したい
  •  
電子顕微鏡

詳しくはこちら

デジタルマイクロスコープ

光学レンズとカメラを組み合わせた、様々な被写体、
観察シーンでも簡単に観察できる汎用性が高い観察システムになります。

ハイロックスのデジタルマイクロスコープなら
  • ①  被写体深度が深いので、ピント合わせも簡単で、
       計測・記録もそのままできる
  • ②⑤ ステージにのらない大きい被写体にはハンディ観察で対応
  • ③  多人数でモニタ上で拡大観察できます
  • ④⑥ カラーでリアルタイムで観察可能です
  • ⑦  電源を立ち上げれば、すぐに観察ができます
HRX-01
フラッグシップモデル
RX-100
スタンダードモデル
︎︎ハイロックスのデジタルマイクロスコープと光学顕微鏡
光学顕微鏡 ハイロックスのデジタルマイクロスコープ
実体顕微鏡 被写体をそのままの状態で2〜80倍程度の低倍率で観察するための顕微鏡。双眼実体顕微鏡ともいう。 同様の観察はもちろん、被写体に触れることなく360度側面観察することができます。
金属顕微鏡 金属組織を100〜1000倍程度の中・高倍率で明視野照明で拡大観察するための顕微鏡。 レンズの照明を切り替えるだけで同様の観察可能。
偏光顕微鏡 被写体に偏光を照射し、被写体の偏光特性を輝度または色の変化として観察する。鉱物や結晶の観察に最適。 レンズにアダプタを付けるだけで偏光観察できます。
生物顕微鏡 生体組織の薄切切片や細胞、細菌など光を透過する物体を観察する。被写体の下に照明があり透過して観察する。 透過、落射の切替が簡単に可能です。
位相差顕微鏡 透明な細胞や微生物、細胞膜などに、光線の位相差をコントラストに変換して、被写体を無染色・非侵襲的に観察。 アダプタを装着することで、様々な観察方法が選べます。
微分干渉顕微鏡 細胞内の物質の屈折率の違いを濃淡の差として染色を行わずに生きたまま拡大観察する。 レンズに微分干渉アダプタを付けるだけで同様の観察が可能に。

まずはデジタルマイクロスコープを体感してくださいまずはデジタルマイクロスコープを体感してください

関連情報一覧